- 出産育児が当たり前の議会に! (2017年11月25日)
- 幸福度日本一 福井県の教育政策に学ぶ (2017年7月29日)
- 震災から6年3カ月。子どもの居場所 学習支援始める (2017年6月12日)
- いじめのない学校づくりを (2017年5月21日)
- 大河原ケアハウス視察 (2017年5月12日)
- 北海道・東北六県政議員研究交流大会 (2017年1月30日)
- 保育士の社会的地位向上、処遇改善を! (2015年11月23日)
- 子どもたちに平和な未来をつくろう (2015年10月14日)
- 東北発の少子高齢者社会のモデルに (2014年9月16日)
- 震災から2年7ヶ月 (2013年10月19日)
- 震災から2年半。原発事故による子どもを守ろう (2013年9月24日)
- 子どもにやさしいまちづくり (2013年4月7日)
- 世界で一は番大切なのは、子どもたち (2013年2月17日)
- こどもにやさしいまちづくりをめざそう (2013年1月8日)
- すべての子どもたちに命の輝きを (2012年12月22日)
- 子どもたちの笑顔のために 原発から自然エネルギーへ (2012年6月2日)
- 震災に遭った子どもに経済的な支援を!「東日本大震災みやぎこども育英募金」開設 (2011年8月1日)
- こどもと親が安心してくらせるみやぎに~放射能から子どもを守ろう! (2011年6月19日)
- 震災後のこどものサポート、ケア (2011年6月7日)
- 地域復興計画「地域食育プロジェクト」 (2011年5月13日)
- 「こども学び支援プロジェクト」気仙沼の小学校へ (2011年4月21日)
- みやぎびっきの会「びっきこども基金」設立 (2011年4月2日)
- 教育委員会への要請 (2011年3月24日)
- こども議会 (2010年11月17日)
- 子どもの視点を大切にする条例づくり (2010年5月27日)
- みやぎ環境税について (2010年3月1日)
- 共に学ぶこと (2009年11月8日)
- 教育長発言 (2009年1月18日)
- こどもの無保険問題 (2008年11月30日)
- 子どもと共に育つ地域の学校づくりを! (2008年10月13日)
- 子どもの遊び場 (2008年5月8日)
- くんぺる (2008年5月4日)
- こどもの笑顔が輝くまちづくり (2007年4月24日)
- フランスと日本の育児支援 (2007年2月26日)
- ファミリー カウンセリング ミーティング (2007年1月11日)
- 新年の目標は (2007年1月1日)
- 家族相談士として (2006年7月7日)
- 次世代育成プロジェクト (2006年2月)
- 県立こども病院 (2003年4月3日)