震災から2年8ヶ月。共に生きる、支え合う社会をめざして

2013年11月12日
 震災から2年8カ月。11月10日~11日に民主党女性議員ネットワーク会議の総会・研修会が行われた。
 2003年女性議員ネットワーク会議を設立して11年。年1回の総会・研修会から継続的な活動へ。かけがいのない仲間とともに連携し共に支え合う社会をめざそう!

民主党女性議員ネットワーク会議の総会・研修会
2013年~2014年 重点施策と行動計画
~共に生きる、支え合う社会をめざして~

 「民主党女性議員ネットワーク会議」は2003年に、「男女共同参画の実現をめざし、女性議員ゼロ議会をなくそう!“女性議員をさらに一人プラスしていこう!」「女性議員一人ひとりが福祉や教育、子育てなどのテーマをもって行動し、分権時代にふさわしい地域行動を巻き起こしていこう!」と呼びかけ設立されました。
これまで毎年総会・研修会を開催し、次のような活動を行ってきました。
  • 政権交代の実現のための政策立案・選挙応援など
  • 民法772条による無戸籍児の問題について、国会議員との連携のもと法改正の実現を求め全国の自治体から女性議員が意見書を提出
  • 『橋下徹大阪市長の「慰安婦問題」発言に関する抗議声明』の提出
  • 民主党2013年マニフェスト(案)に対する要望書の提出
 東日本大震災からの復興、共に生きる、支え合う社会の構築のため、男女共同参画の実現が求められており、今こそ私たちが行動すべき時です。これまでに培ったネットワークを活かし、女性議員の力を結集し、重点施策を着実に実現し男女共同参画社会を構築するため、行動計画に基づき活動を展開してまいります。
重点施策
I 安心して生きる
  • 性暴力、あらゆるハラスメント、人身取引、DV、ストーカーなど、女性に対するあらゆる暴力を禁止する法律の制定
  • 少人数学級の拡充など教育の充実、虐待・いじめ対策、子どもの権利条約の実効性確保
  • 被災地の復旧・復興に男女共同参画の視点を組み込む
II 安心して働く
  • シングルマザーへの支援など、女性・子どもの貧困解消や格差是正
  • 配偶者控除を撤廃しライフスタイルの選択に中立な税制、同一価値労働同一賃金など均等待遇の実現
  • 子育て支援の充実、ディーセントワーク、ワークシェア、ワーク・ライフ・バランスの実現
※民主党の男女共同参画政策の詳細は、http://www1.dpj.or.jp/danjo/seisaku/に掲載されています。
行動計画
I 民主党女性議員ネットワークのさらなる発展をめざして
  • 「要望書」に記した事項の確実な実現を求める
  • 政策提案活動を促進するため、年1回の総会・研修会に加え、継続的な政策研究を行う
  • 国会議員との協議の場を設置し、連携を深め政策の実現をめざす
  • ホームページ等による、情報共有、情報交換、情報発信を行う
II 民主党における男女共同参画の実現
  • 女性議員ゼロの自治体の解消
  • 民主党の女性支援基金「Water & Seeds」の周知と支援の輪を広げる
  • 女性議員を増やすためのフォーラムや政治スクールを開催する